- 2023/03/113月13日以降の当事務所内でのマスク着用について
- 2022/08/01夏季休業期間のお知らせ
- 2022/01/311月31日実施 新型コロナウィルス感染症における抗原検査
- 2022/01/051月5日実施 新型コロナウィルス感染症における抗原検査
- 2021/12/20冬季休業期間のお知らせ
>> 一覧へ
>> 一覧へ
常に経営的な視点で税務とコンサルティングを行います。
会計の領域にとらわれず、顧問先様企業の成長と戦略を見据えて実務を実行する「提案型税理士事務所」です。
認定経営革新等支援機関を探す
経営革新支援事業
経営力向上計画の策定支援
>> バックナンバーへ
>> バックナンバーへ
![]() |
今月は、個人の確定申告の期限があります。また、3月決算会社にとっては年度末になります。4月入社の準備等に追われる時期でもあります。もれのないようにスケジュールを立てましょう。>> 本文へ |
![]() |
インボイスに対応するために支出したシステム改修費は、税務上、修繕費ですか、それとも資本的支出ですか? >> 本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、健康診断の実施後に求められる対応についてとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
社会人としての基本である、名刺に関するマナーをチェックしてみましょう。 >> 本文へ |
![]() |
2023年4月より労働者数が1,001人以上の企業は、男性労働者の育児休業取得率等を公表する必要があります。このように、企業規模により情報の公表が義務付けられているものがあることから、以下ではその内容をとり上げます。 >> 本文へ |